昔からチェルシーを見ている方はチェルシーFCの違いに気がつくと思います。
チェルシーと言えば、ベテランが中心のチームで、若返りが課題でもありました。
アブラモビッチ会長のオイルマネーにより主力選手を外から引っ張ってくるスタイルが有名なチームでしたね!笑
でも、今は育てることに方針が変わってきています!
就任1年目のランパード監督の率いるチェルシーは現在4位!
1年目でこの成績なら、賞賛すべきでしょう!
何より、今年のチェルシーは若手の活躍が光っていますね!
12月9日現在でタミー・アブラハムは11ゴールをマーク‼️
監督の一推しである
メイソン・マウントも攻撃のリズムを作りながら、試合を組み立てている!
DFラインもトモリやリュディガー、ズマなどのメンツを備えている。
若い選手が多く存在しているため、層の厚さが際立ちますね!!
そして、サッカーに躍動感があり、生き生きとしています!!
勢いよく勝っていけば、リバプールやマンCを脅かす存在になると思います!
しかし、
若い選手が中心のチームの傾向として、連敗して、勢いがなくなると急加速で順位を落としやすい所は注意が必要になります!
ここから、勝ち星を増やしていけるか、はたまた黒星が多くなるのか?
さて、どっちに転ぶのか?笑
同じロンドンの赤い方を応援している私的には
あっちに転んで欲しい、、、、、と思っています😜笑
そろそろリーグ折り返し地点になりますので、
各チームの変化の観察を続けて行きます!
何が起きるか分からない!!
やっぱりプレミア・リーグは面白いですねぇ〜😁