先日、レアル・マドリードとアーセナルの補強リストに関する記事を書きましたが、今回はバルセロナをこのテーマでまとめていきます。
強さの中にも脆さが少し気になる今シーズン。
監督変更やイニエスタ・ロス、アビダルとメッシの問題など、安定しないチーム状況ですね。
そして、目につくのは補強がチームと噛み合わないところだ。
例を挙げるならば、コウチーニョやウスマン・デンベレ、最近ではグリーズマンの放出なんかも噂として流れています笑
主力としてバルセロナを以前から支えてきた選手たちも年齢を重ねてきており、後継者を育てなければならない。
色々と選手起用で悩むバルセロナの補強リストと個人的に獲得して欲しい選手を紹介していきます。
補強リスト
ラウタロ・マルティネス
実現度:A
セティエン・バルセロナに必要なのは得点力。
スタッツを見ればボール支配率のパーセンテージとシュート本数・得点数の比率が悪すぎる。
スアレスが怪我で離脱しているとは言え、物足りない。
どんな形でも得点を取れる選手は欲しいところだ。
ネイマールをあれだけ欲しがっていたチームでも、現在ではラウタロを第一優先に考えている。
ネイマール
実現度:B
昨シーズンでは獲得するために多額の移籍金を提示していたが、交渉は決裂。
ムバッペも他チームから狙われているため、今シーズンも獲得は難航しそうだ。
ネイマール獲得のために、ラキティッチやコウチーニョ、デンベレの誰かがチームを出ることにもなると考えられる。
確かにあの個の能力は、ボックス内の狭いスペースでも活躍できるので、攻め倦んだ時には活きてくる。
獲得できるならした方が良いが、怪我が多い気が、、、。
ピエール・オーバメヤン
実現度:B
アーセナルで退団が噂されているオーバメヤンも補強リストの一人だ。
ラウタロ獲得に意識が外れているが、彼も夏には噂が挙がっていました。
彼を獲得するならば、カウンターのシステムも必ずチームに落とし込みたいところだ。
私的にはこういうタイプじゃないんだよね〜って感じです。
キリアン・ムバッペ
実現度:C
ムバッペは現実的ではないですね。
どちらかと言うと、レアルに取られたくないから手を挙げている感が強いです。
獲得できれば大幅な戦力アップですが、ラウタロ第一に考えているのであれば、金銭的に無理がありますね笑
ニコラ・ミレンコビッチ
実現度:B
フィオレンティーナに所属するセルビア人ディフェンダー。
190cmを超える身長を誇り、即戦力として活躍が期待できる。
ジェラール・ピケに頼りきりでは先が心配なため、後釜確保をしておきたいところだ。
デ・リフト
実現度:C
昨シーズンも補強リストに入っていたが、フレンキーとのダブル獲りは叶わなかった。
ユベントスでは一時期サッリが忘れているのかと思うほど起用されていなかったが、最近ではポテンシャルを買われ、スタメンに名が載るようになってきた。
こちらも獲得は非現実的かもしれない。
他にも右サイドバックの補強も視野に入れているらしいですが、どうなんでしょう。
キミッヒが理想なんでしょうけど、獲得は難しいでしょう。
個人的に獲得して欲しい選手
ハリー・ケイン
バルセロナに必要なフォワードは万能なストライカー。
相手が中央を固めてくるとなると、サイドからの攻撃。つまりクロスボールを決めることができる選手は狙いたいところ。
特に空中戦のヘディングでゴールも奪える選手が理想。
バルセロナの試合を観ていて思うのは、
・クロスボールに期待できない
・クロスを上げないから怖くない
・そもそもヘッド得意な選手が少ない
セティエン・バルセロナは、超が付くほどの遅攻のチームなので、ハリー・ケインのようにペナルティ・エリアで仕事ができる選手を獲得するのも良いかもしれません。
カンテラの選手とビッグネームの補強を上手く混ぜ合わせて、CLも制覇してもらいたいですね!!
バルセロナの移籍情報に注目して行きましょう!!